![]() |
![]() |
|
医院正面玄関 |
医院西側 |
![]() |
![]() |
|
待合室の図書 |
待合室の図書コーナー (愛媛県の五十崎町のギルディング和紙を使用) |
![]() |
![]() |
|
待合室の薪ストーブ |
レントゲン室の前 |
![]() |
![]() |
|
中待合室 |
中待合室 |
![]() |
![]() |
|
第一診察室 |
第三診察室 |
![]() |
![]() |
|
みんなのトイレ (尿流量測定ができます) |
子ども部屋 |
![]() |
![]() |
|
自動レジ |
尿失禁磁気治療装置 |
- 超音波エコー
- 尿流量測定装置
- X線装置
- 画像処理(FCR)
- 処置台
- 膀胱鏡台
- 手術室
- ビデオカメラシステム
顕微鏡
オリンパスの顕微鏡とコンピューターの接続により尿沈査、精液検査等を診察室で患者さんと一緒に観察できます。超音波エコー
1)FUJIFILM ARIETTA60。IMT(頸動脈内膜中膜複合体厚)の自動計測が可能2)FUJIFILM ARIETTA50。IMT(頸動脈内膜中膜複合体厚)の自動計測が可能
3)GE LOGIQ BOOK ノートタイプのエコー
4)GEヘルスケ・ジャパン(株)の汎用超音波画像診断装置(Vscan Air)
4つのエコーを3つの診察室と往診時に適宜使い分けております。